総量規制の対象?年収は関係ある?楽天銀行カードローンの限度額
カードローンを利用する際には、まずどのくらい借りることができるのか「限度額」をチェックしておきましょう。ここでは楽天銀行のカードローンである「楽天銀行スーパーローン」の限度額についてお話ししていきます。
楽天銀行のカードローンで借りられる限度額はどの程度になっているのでしょうか?また、総量規制は関係あるのか、年収と限度額に関係はあるのか、限度額に関わる様々なポイントについて見ていきます。
ちなみに楽天銀行のカードローンは限度額によって金利設定も変わるので、金利と限度額の関係性についてもしっかり確認した上で申し込みをしていくと良いでしょう。
いくらまで借り入れOK?楽天銀行スーパーローンの限度額
まずは楽天銀行カードローンの限度額について見ていきましょう。楽天銀行のカードローンは「楽天銀行スーパーローン」というサービスで、一定の限度額が決められています。
また、実際に借り入れ可能となる限度額については審査によって決まることになります。楽天銀行カードローンで借りられる金額は審査次第というわけです。
場合によっては高額借り入れも可能に
楽天銀行カードローンでは、限度額800万円の範囲内で借り入れをすることができます。
最大で800万円まで借り入れができるので、次のような目的のためにも利用できることが楽天銀行カードローンの特徴です。
- 他社の借り換えやおまとめ
- 子供の教育資金
- 車を購入するための費用
場合によっては高額を借りることも可能ということから、高額の借り入れを目的とする使い道にも活用できます。しかし、誰でも800万円まで借りられるとは限りません。限度額の決定には「審査」が関係しています。
審査によって決まる「限度額」
楽天銀行カードローンでは、申し込みをした方が全員800万円まで借りられるわけではないのです。審査によって限度額が決まりますので、人それぞれ借りられる金額は異なっているんですよ。
- カードローン限度額は審査によって決まる
- 希望よりも少ない限度額になるケースも
- 専業主婦の場合は最高で50万円まで
みなさんが希望している限度額よりも少ない金額で設定されることもあるので、あらかじめご注意くださいね。
楽天銀行カードローンは対象外?年収が関係する総量規制
続いてはカードローン限度額に関係している「総量規制」についてお話ししていきましょう。カードローンを利用する際には、審査によって限度額が決まるとお話ししましたが、そこには年収が影響してきます。
さらに年収の3分の1以上借りることが規制される「総量規制」というルールもあるので、注意しておきたいですね。ただし、楽天銀行カードローンの場合は、総量規制の対象外となっています。
「総量規制」ってどんなルール?
まずはカードローンの総量規制というルールについて詳しく知っておきましょう。
- 年収の3分の1以上は借りられない
- 総量規制の対象になるのは主に消費者金融
- 銀行は総量規制の対象外
消費者金融のカードローン、またはクレジットカードのキャッシング枠などを利用した借り入れをする際には、総量規制が影響してきますので、年収の3分の1以上の金額を借りることはできません。
けれども、楽天銀行は銀行カードローンですので、総量規制の対象外です。総量規制関係なく借り入れをすることができます。
借り入れは年収の範囲内で
だからと言って無駄なお金を借りて良いわけではありませんし、カードローンを利用するなら計画的にお金を借りるという心がけも大切です。
- 自分の年収で返済できる範囲内で借りる
- 無理のある返済計画は立てない
- 必要な金額以外は借りないようにする
総量規制の対象外とはいえ、返済できないような金額を借りることは大変危険です。必ず年収の範囲内で借りてくださいね。
そしてカードローンでお金を借りるなら計画的に、必要な金額以外は借りないよう注意しておきましょう。これが安全に楽天銀行カードローンを利用するコツですよ。
楽天銀行は低金利?カードローン限度額と金利設定の関係
最後に楽天銀行カードローンの限度額と金利の関係について見ておきたいと思います。楽天銀行では、限度額ごとに金利設定が異なっていることが特徴的です。
限度額が高くなるごとに金利が低くなっていくので、高額を低金利で借りられるというメリットもありますね。楽天銀行カードローンを利用する前には、必ず金利についてもチェックしておきましょう。
下限金利と上限金利をチェック!
楽天銀行カードローンの金利は、年利1.9%〜14.5%となっています。ただし、楽天銀行は変動金利です。その都度金利は変わることもあるのでご注意ください。
下限金利が1.9%、上限金利が14.5%となっている楽天銀行カードローンですが、限度額との関係は以下の表のようになります。
800万円 | 350万円以上500万円未満 | 100万円以上200万円未満 |
---|---|---|
1.9%〜4.5% | 4.9%〜8.9% | 9.6%〜14.5% |
こちらはほんの一部ですが、楽天銀行カードローンの限度額と金利の関係性を表したものになります。限度額が高くなるほど低金利になっているのが分かりますね。
利息の計算を忘れずに!
以上の表のように、楽天銀行カードローンは高額を借りるほど低金利に、少額を借りるほど高金利になっています。
高額の借り入れと少額の借り入れ、どちらにしてもお金を借りていることに変わりはありませんし、利息がかかることも変わりはありません。
- 借りる金額に関わらず利息を計算する
- 返済シミュレーションを活用する
- 分からないことは楽天銀行に相談を
みなさんそれぞれの限度額に対応する金利をチェックした後は、必ず利息がどのくらいかかるのか計算しておきましょう。
初心者は特に注意!カードローンは正しい使い方を心がけて
楽天銀行カードローンの限度額に関するポイントについて詳しくお話ししてきました。限度額をチェックすることはもちろん、楽天銀行のカードローンは総量規制の対象外であることについても理解しておきたいですね。
また、カードローンは年収の範囲内で借り入れをするなど、正しい使い方をすることも十分心がけておきましょう。特にカードローンを初めて利用する初心者のみなさんは、トラブル等起こさないようご注意くださいね!

- 楽天銀行の住宅ローン、妻のパート収入合算でお得に借り換え計画!
- 楽天銀行カードローン利用したいけど派遣アルバイトでも通る?大検証
- 楽天銀行カードローンは法人での申し込みはできる?
- 自営業者や個人事業主も借入可能!楽天銀行カードローンを徹底解説
- 楽天銀行のカードローン、勤務先に在籍確認の電話がくるって本当?
- 自動車ローンにできる楽天銀行カードローンと自動車ローンの選び方
- ブラックだと審査落ち?楽天銀行カードローンの審査は甘くない
- ローンの詳細はどう知ればいい?楽天銀行カードローンの明細について
- 楽天スーパーローン(カードローン)の解約方法は?どうすればいい
- 必要書類提出方法はこれがいい!楽天銀行カードローンのアプリが便利
- 楽天銀行カードローン会員ページログインの暗証番号の扱いのコツは
- 債務整理・任意整理中…楽天銀行カードローンで借入は諦めるべき?
- ココに注意!楽天銀行のカードローン、延滞すると思わぬリスクが・・
- 楽天銀行のスーパーローンをおまとめに利用して完済を目指そう!
- 楽天銀行カードローンは即日融資可能?申し込みから流れをチェック!
- 土日対応!仮審査!審査時間!楽天銀行カードローンの審査教えます
- 楽天銀行カードローンは条件次第で学生も借りられる!では無職は?
- 楽天銀行カードローンは専業主婦でも借りられる?条件を確認しよう!
- 楽天銀行とアコムのカードローンを比較する!審査はどっちが甘い?
- 楽天銀行カードローン申込の必要書類は保険証可?収入証明書は必要?