楽天銀行カードローン審査時間や在籍確認は?申し込み前に
> > 楽天銀行カードローン会員ページログインの暗証番号の扱いのコツは

楽天銀行カードローン会員ページログインの暗証番号の扱いのコツは

ネットバンクである楽天銀行は、口座開設を始め、手続きの基本がインターネットやアプリを使うようになっています。

その中で楽天銀行カードローンは「楽天銀行スーパーローン」一つのみですが、やはりインターネットを中心とした手続きになっており、申し込み後の手続きも「メンバーズデスク」という会員サイトが中心となっています。

そのメンバーズデスクに入るには、ログインするための暗証番号が必須です。とはいえ、番号の管理は面倒なものです。忘れてしまった時など、どうすればいいのでしょうか。

また、メンバーズデスクにはどのようなサービスがあるのかもお伝えしたいと思います。

楽天銀行はネットバンクだからこそ手続きはインターネットが中心!

今はインターネットが普及し、それに関わる企業も増えて経済的にも大きな影響を与えるようになりました。銀行もしかりでネットバンクなるものが出てきました。

楽天銀行はそんな銀行の一つで、支店がなく手続きも口座開設から全てインターネットが主流になっています。

銀行が扱っているサービスの一つ「カードローン」に関しても、楽天銀行の場合は「楽天銀行スーパーローン」のみとなっており、申し込みもいわゆるWEB完結となっています。

その「楽天銀行スーパーローン」はどのようなカードローンなのでしょうか。

申込条件 年齢が満20歳以上62歳以下。ただしパート、アルバイト、および専業主婦に関しては60歳以下になります。
日本国内に住んでいる方。ただし、外国籍の方は、永住権や特別永住権が必要です。
お勤めで毎月安定した収入のある方、または専業主婦の方。
楽天カード株式会社、または株式会社セディナの保証を受けることができる方。
使い道 原則自由。ただし、事業性資金には使えません。
利用限度額 最大800万円(10万円単位)
※専業主婦に関しては、50万円が限度額になります。
借入利率
(年利)
1.9~14.5% 
※借入利率は変動金利です。金融情勢の変化により見直しすることもあります。
遅延損害金(年利) 19.9%
借入方法 提携CDやATMによる借り入れ。
(楽天銀行スーパーローンカードを利用してCDなどから出金できます。)
振り込みによる借り入れ。
(指定口座へ振り込みしてくれます。)
返済方法 約定返済日に指定口座からの自動振替。
提携CD・ATMからの返済。
インターネットでの返済。
(口座からインターネットバンキングによる返済。)
担保
保証人
不 要
(楽天カード株式会社、または株式会社セディナが保証します。ただし、銀行側が認めた場合は不要です。)
保証料 不 要
(借入利息に含まれています。)
必要書類 本人確認書類。
※運転免許証やパスポート、健康保険証、その他銀行が指定する本人確認書類のいずれかの写し
収入証明書類。
※勤めている方…源泉徴収票、課税証明書・給与明細書のいずれかの写し。
※自営の方…課税証明書、確定申告書のいずれかの写し。

 
ざっとですが、見ると金利の低さや限度額の高さに目がいくと思います。銀行なので、消費者金融と比較すると金利が低く感じるでしょう。大手都市銀行並みの金利です。

また、限度額も充分に高い額まで借りられることが可能です。もちろん審査があり、最初から800万円借りることはまずないでしょうが、上手に利用していくと限度額を上げていくことは可能です。

提出書類も本人確認書類と収入証明書類が必要とありますが、限度額が300万円以下の場合には収入証明書類が不要です。ただし、個人事業主や法人の代表者は金額に関わらず提出となっているので、用意する必要があります。

もちろん、審査状況によっては限度額が300万円に満たなくても、提出を言われる人も可能性としてはあります。

また、商品概要とは別になるのですが、楽天銀行はインターネットで知られる株式会社楽天の系列の銀行です。申し込みによっては楽天ポイントがつきます。これは、インターネットで楽天をよく利用する人には嬉しいサービスと言えます。

借入や返済も支店がないので、提携CDやATM、インターネットでの手続きが主になります。

申し込みはWEBで完結!提出書類はアプリで行えるので便利

ネットバックなので当然申し込みもインターネットでの申し込みになります。

電話での申し込み受け付けをしていないこともホームページに記載されています。ですので、インターネットを利用していない人にはカードローンの申し込みは難しいですが、ネット利用者には、申し込みが手早くできるでしょう。

ただし、だからと言って借入までの時間が早いかと言えばそうではなく、カード発行がありカードは郵送で届くため、実際の借り入れに辿り着くまでには少し時間を要します。急いでいる方には少し不便さを感じるかもしれません。

とはいえ、手続き作業そのものは、さほど難しくないと言えるのではないでしょうか。例えば、本人確認書類の提出もアプリを使って提出することができます。「どうやるのかわからないわ。」と思うかもしれませんが、言い方は雑ですが画面の指示に従って操作するのみです。

楽天銀行スーパーローン申込後の手続きは「メンバーズデスク」で行う

楽天銀行スーパーローンの審査が通り利用できるようになったら、借入、返済を始め、残高を確認したり、返済のシュミレーションをしたり、引っ越しや結婚をして個人情報に変更があった場合を含め、何かと銀行側とのやりとりが発生します。

その各種手続きは、楽天銀行の場合は当然かもしれませんが、インターネット上にある「楽天銀行スーパーローン メンバーズデスク」で行うことになります。スーパーローン利用者の専用会員サービスになります。

もちろんこれは絶対登録しなければいけない訳ではないのですが、そもそもネットバンクと言う前提でわかるとおりインターネットを使うのは当たり前であり、(手続きの100%を網羅している訳ではないのですが)会員登録をすれば基本的な手続きはここで賄うことになります。

また、利用に関しては登録料や利用料はいりません。無料です。

ネットの会員サービスでは何が出来る?「メンバーズデスク」について

肝心のメンバーズデスクでは具体的にどんなことができるのでしょうか。内容によってパソコン、携帯、電話での対応ができるのと分かれています。

パソコン・携帯・電話対応可

  • 借入の申し込み
  • 残高照会
  • 請求内容の照会
  • 届け内容の変更
  • 返金口座の変更(後日郵送で書類送付あり)
  • 一括返済シュミレーション

パソコン・携帯対応可

  • 利用限度額の増額
  • インターネット返済
  • E-mailアドレスの登録や変更
  • ログインパスワードの変更

パソコンのみ対応可

  • 明細の照会

多くのことができます。

しかも24時間対応が基本になっているので、仕事で忙しい人にも便利に活用できます。

ただし、メンテナンス時間帯の時は当然利用できません。

また、インターネット返済の場合、それ以外にも利用できない時間帯があります。

  • PM23:30~AM0:00
  • 6月、9月、12月の第3日曜日 AM0:45~AM5:30
  • 毎月第2火曜日のAM2:00~AM6:00
  • 1月1日~3日、5月3日~5日
  • メンテナンス時間帯

また、借り入れも申し込み自体は24時間対応なのですが、振込先の銀行によってはその銀行が稼働しているかどうかによってお金が手元に来る時間に差ができます。

こうやって見ると、内容によって違いはあるものの、かなりの手続きが可能です。やはりネットバンクならではの便利さは言うまでもないでしょう。

メンバーズデスクでもできないことはある!そんな時は電話が基本

もちろん、メンバーズデスクで全てのことができるわけではありません。また、対応としてオペレーターに直接連絡の方がいい場合もあります。

メンバーズデスクでできないこと、または電話連絡が必要なのは何があるのでしょうか。

  • 解約の申し込み
  • カードの紛失や盗難被害にあった時
  • カードローンカードの暗証番号の変更・暗証番号入力間違いによるカード無効(カード再発行)
  • 引き落とし額の増額
  • 明細書や書類の発行
  • 転職の場合(再度の在籍確認が必要なため) など

これらの場合は、カードローン対応専用の電話があります。

こちらの方へ連絡が必要です。また、時間帯は平日の9:00~21:00となっているので、タイミングを考えて電話をする必要があります。ただし、盗難や紛失の場合は急を要するので、24時間対応の別連絡先になります。

メンバーズデスクのログインには当然必要!暗証番号を忘れずに

ネットだからこそ当たり前に必要とされるのですが、ログインするには必ずユーザーID、ログインパスワードを入力しなくてはいけません。

これが意外に忘れやすかったりします。特に半角英数字となっていると混乱しがちです。できれば、覚えやすいパスワードがいいはずです。

英字と数字が組み合わされているので単純な数字のみよりも外部にバレにくいでしょうが、やはり安易な英数字は避けるべきでしょう。

特に自分の名前を使ったり誕生日を使うのは、誰もが覚えやすく使いがちです。避ける方がいいでしょう。

忘れてしまったら再登録!電話で問い合わせすることはできません

もし、メンバーズデスクのログインのためのIDやパスワードを忘れてしまった場合、どうすればいいのでしょうか。ついつい電話で問い合わせしてしまいたいところですが、電話で回答は得られることはできません。

IDやパスワードを忘れてしまったら、会員登録ページから再登録する必要があります。

忘れてしまった人用にページがあるのではなく、会員登録ページで再設定できます。

しかし、忘れやすい人は何度も再設定をするのも面倒です。できれば、どこかに自分だけがわかるような工夫は必要ですが、メモを取っておくなど何かしらの形で保存をしておくことが必要でしょう。

暗証番号もいろいろ?カードローンカード自体の暗証番号の扱いは

暗証番号もいろいろあり、メンバーズデスクだけでなく、カードローンのカードそのものにも暗証番号があるのは、ご存知の通りです。

ただ、メンバーズデスクの暗証番号とは違って、カード本体の暗証番号に関してはメンバーズデスクでは対応できません。

もし、カードの方の暗証番号を変更したい時は、カードの再発行になってしまうので、楽天銀行カードセンターの方に電話が必要です。当然、、番号変更とは意味合いは違うので、盗難や紛失の場合はすぐに専用電話への連絡が必要です。

気をつけなければいけないのは、楽天銀行もカードローン以外にも普通のキャッシュカードやクレジット機能付きのものなど、いろいろな種類があります。カードの種類により電話連絡先が違います。カードローンに関しては、カードローン専用の番号になります。

安易な番号はダメ!できれば自分と関係ない番号を使うのがいい?

これはメンバーズデスクと言うよりも(英字と数字が組み合わされているで)、一般的な暗証番号に関する注意です。

よく誕生日や電話番号を使わないように言われているのですが、覚えにくい番号だとついつい忘れてしまうものです。況してや今は、ネットショッピングやスマフォ、携帯の会員サービスなど、暗証番号を利用する場面は多くあります。混乱しても不思議ではありません。

ネットでは、暗証番号の変更を定期的に行うことを推奨している内容が常に記載されています。もちろんその方がいいのですが、そうするとやはり忘れやすく、後々自分が困ることになりかねません。特に暗証番号を間違えると使用がロックされるような場合は困ってしまいます。

確かに全部違う暗証番号や更新をマメにすれば、もし何かしらの理由で個人情報が漏れた時に被害が広がりにくいです。しかし、そうそうあれもこれもは覚えるのが無理です。

これらから考察するに、実は多くの人が同じ様な暗証番号を使っているのではないでしょうか。しかし、その場合はやはりバレやすいと言えます。でもいろいろ変えると忘れやすくなる。

では忘れないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。一例をあげてみます。

  • 誕生日でも和歴の方の数字を使う
  • 自分の誕生日や携帯番号ではなく、家族や恋人などの数字を使う
  • 運転免許証の番号を使う
  • 覚えている歴史年数を使う
  • 昔よく使っていた数字を使う
    (出席番号や自分が生まれた時の体重、昔の携帯番号など)

よく誕生日でも年を使う使わないというのもあるかもしれないのですが、生まれ年を使うにも昭和○○年、平成××年など、和での表記の数字の方が他人には分かりにくいものです。

また、自分の誕生日ではなく、家族や恋人などの番号も他人にはわかりにくいものです。恋人はちょっと・・・という人には、例えばずっと好きなアイドルの誕生日や好きなスポーツ選手の背番号を使うなどでもいいかもしれません。

運転免許証の番号も以外に使えるものです。ただし(例えば4桁ならば)下4桁を使うのではなく、上4桁を使うようにした方がいいです。(下の方の番号は紛失した時などに番号が変わってしまうので)

ただ、中には家族のことをよく知っている人が身近に多いなど、身の回りの番号では心配と言う方もいるかもしれません。

そういう場合は、自分がしっかりと覚えている歴史年数を使うのもありではないでしょうか。例えば「いいくに(1192)作ろう鎌倉幕府」は年数として誰もが知っているものですが…。

メモの保存にも要注意!できれば見て自分しかわからない方がいい

また、メモを取る人もよくいますが、単純にその番号をそのままメモとして記録しておくのではなく、例えば一定の数字を足しておく、あいうえお←→数字←→アルファベットに変換できるように自分なりのルールでもって暗号にしておくと安心です。

いづれにしても暗証番号というモノの取り扱いには注意が必要なのは言うまでもないでしょう。

ネットバンクは便利だからこそ要注意!暗証番号の扱いは気をつけて

楽天銀行の特徴、インターネットを使うという点で、確かに「メンバーズデスク」はいつでも使えて便利なのは、説明した通りです。

しかし、内容によっては対応ができないものもありますし、人によってはセキュリーティの点が心配の種となっているかもしれません。確かに世の中には完全なものはないですし、悪質ないたずらや不正請求をする人もいるかもしれません。しかし、楽天銀行の方も対策はしています。

素人ではセキュリティーの対応は難しいでしょうが、パスワードの設定を定期的に変えたり、他人に分かりにくいものにするなど自分でもできる対策はあります。

便利だからと安易にそのままにしないで、自分なりの対策は行うよう心構えを持つのが、被害を防ぐ一番の方法なのではないでしょうか。そして、快適にサービスを利用してけるようにしていきたいものです。

トピックス
ページトップへ