楽天銀行カードローンは振込融資OK!取引のほとんどが手数料無料!
カードローンを利用を検討するとき、審査内容や審査の難易度について調べる人は多いのですが、利用方法などについては後回しということが少なくありません。
借入先を選ぶ際には自分にとって使い勝手がいいのかどうか確認することはとても大事です。ATMからの引き出しには手数料がかかるのか、振込融資を受けることはできるのか、引き落とし日はいつなのかなど事前に確認が必要です。
今回は銀行カードローンの中でもとくに注目されているネット銀行カードローン、楽天銀行カードローンにスポットを当ててみました。
今までネット銀行はちょっと、、と思っていた人も目から鱗かもしれませんよ。
楽天銀行スーパーローンが選ばれる理由!
カードローンというと、銀行カードローンや消費者金融など実に数多くの商品が存在します。多数の商品の中で楽天銀行スーパーローンが選ばれるのには理由があります。
楽天といえばプロ野球やネットショッピングがよく知られていますが、カードローンも低金利で便利だと評価が高いのです。
楽天銀行スーパーローンの特徴を見てみましょう。
金利が低い
楽天銀行スーパーローンは業界でも最低水準の低金利を誇るカードローンです。
金利は1.9%~14.5%となります。
金利によって支払う利息が異なりますので、金利が低いことはカードローンを選ぶうえで重要なポイントです。
申し込みが手軽
楽天銀行スーパーローンはインターネットを利用することができます。HP上から必要事項を入力し、申込フォームを送信するだけで手続き完了です。
その後、在籍確認や必要書類の提出を行います。
コンビニATMが利用できる
ネット銀行は店舗を持たないのでどこでお金を引き出せばいいのか不安という人もいますが、楽天銀行スーパーローンは最寄りのコンビニATMでお金を引き出すことができます。
24時間引き出しが可能で、手数料は無料となります。
パート・アルバイト・専業主婦でも借入できる
楽天銀行スーパーローンはパート、アルバイトはもちろん専業主婦でも借入できます。収入のない専業主婦の場合、本人が借入できる商品は数少ないのでありがたいですね。
ライフスタイルに合わせて借入方法色々!手数料も無料で利用しやすい!
楽天銀行スーパーローンの魅力を理解し、審査もクリアしたら、次は借入です。忙しい人や遠方にお住まいの人にとっては借入方法はとても大事です。
楽天銀行スーパーローンの借入についてみてみましょう。
借入方法はネット・電話・ATM
スーパーローンの借入方法はネットキャッシング、電話による振込融資、ATMの利用の3種類があります。
3通りの方法があれば、自分のライフスタイルに合わせ借入方法を選ぶことができます。
平日14:45~23:50または金融機関の休業日0:10~23:50に手続きが完了した場合は翌営業日の振込となります。
24時間365日いつでも融資を受けたい方は楽天銀行口座を登録することをおすすめします。
ネットキャッシングの利用方法
↓
メニューより「キャッシングのお申込」を選択
↓
「お借入希望額」を入力し、「この内容で申し込む」または「確認」を選択
↓
登録口座への振込
提携CD・ATMからキャッシング
楽天銀行スーパーローンの提携ATMは全国に約10万台あり、ほとんどのCD、ATMが手数料無料となっています。
利用可能な主な提携ATMはローソンATM、イーネット、セブン銀行ATM、みずほ銀行ATM、三井住友銀行ATM、イオン銀行ATMなどとなっています。
大手コンビニチェーンのATMはほとんど利用できますので、出張や旅行などで地方を訪れる際にも大変便利です。
コンビニATMは原則カードローン借入時の手数料は無料です。しかし、銀行などのATMを利用する場合、1万円以下の借入では108円、1万円以上の借入では218円の手数料がかかることがあります。
事前にHPから利用できるATMや手数料について確認しましょう。
借入の次に気になるのは返済!無理のない返済がポイント!
カードローンはお金を借りるばかりではなく、もちろん返済のことについて知っておくことも大事です。
借入する際には事前に返済シュミレーションを活用するなどして返済計画を立てておかなければ後でトラブルのもととなってしまいます。
楽天銀行スーパーローンは新規利用の場合、利用限度額に応じて毎月決まった金額を返済する残高スライドリボルビング方式を採用しています。
下記の表をもとに毎月の返済額が決定します。
利用残高 | 毎月のローン返済額 |
---|---|
10万円以内 | 2,000円 |
10万円超30万円以内 | 5,000円 |
30 万円超50万円以内 | 10,000円 |
50万円超100万円以内 | 15,000円 |
100万円超150万円以内 | 20,000円 |
毎月の返済日
給料日直後を選ぶと、スムーズに返済できると思います。登録ができない金融機関の口座もありますので予め確認が必要です。
通常返済では振込による返済などは受け付けていませんが、随時返済はATM、インターネット、振込などで行うことができます。
ATMによる随時返済を行う場合は、専用カードが必要となります。千円単位で入金でき、手数料は無料です。
インターネットからの返済の場合、メンバーズデスクからインターネットバンキングで振込できます。1円単位の返済が可能で、手数料は無料です。
振込による返済の場合は、専用のカードローン返済口座へ振込となりますのでカードセンターまでお問い合わせください。振込手数料は利用者の負担となります。
借入返済なども原則手数料無料!使い勝手の良さに納得出来たら申込へ
借入や返済は基本的に手数料無料、パソコンやスマホを使ってネットで行うことができ、またコンビニや提携金融機関のATMを利用することもできます。
便利だな、と納得できたら次は楽天銀行スーパーローンの申込方法について詳しく見ていきましょう。
申込はインターネットで手軽で行うことができ、利用限度額が300万円以下であれば用意する書類は本人確認書類のみとなります。
申込資格は以下の条件を全て満たす人となります。
- 満年齢20歳以上62歳以下の方
- 日本国内に居住している方(外国籍の方は、永住権または特別永住権をお持ちの方)
- お勤めの方で毎月安定した定期収入のある方、または、専業主婦の方
- 楽天カード株式会社または株式会社セディナの保証を受けることができる方
必要書類
- 楽天銀行スーパーローン申込書兼保証依頼書(インターネット申込の場合は不要)
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)
- 収入証明書類 (源泉徴収票・課税証明書・給与明細書等 )
申込の流れ
↓
受付メールの配信
↓
審査開始
↓
審査結果をメールで連絡
↓
在籍確認
↓
契約内容の確認
↓
必要書類の提出(アプリ・郵送)
↓
手続き完了後、ローンカード発行
↓
口座振替依頼書を返送
振込融資OK!返済は口座引落のみ
楽天銀行カードローンは自分にとって都合のいい口座を登録することで、借入の際にそちらに振込してもらうことが可能です。
楽天銀行口座を登録すれば24時間365日振込が可能ですが、他行の口座の場合は平日14:45までの手続きで当日中の借入が可能です。
通常の返済に関してはネットバンキングなどによる振込返済はできません。
返済は必ず登録口座からの口座引落となります。ただし、随時返済の場合はネットバンキングやATMを使って振込返済が可能です。
返済方式は残高スライドリボルビング方式となり、返済日は自分の都合に応じて選ぶことができます。
カードローンなんてどれも同じと思っている人も、実は申込、借入、返済の方法など微妙に異なります。楽天銀行スーパーローンの場合は手数料は基本的に無料ですが、そうでないカードローンもあります。
申込をする前に細かい点などもチェックして不便ではないかどうか確認しましょう。スムーズに利用できるカードローンなら返済もスムーズにいくはずです。

- 楽天銀行の住宅ローン、妻のパート収入合算でお得に借り換え計画!
- 楽天銀行カードローン利用したいけど派遣アルバイトでも通る?大検証
- 楽天銀行カードローンは法人での申し込みはできる?
- 自営業者や個人事業主も借入可能!楽天銀行カードローンを徹底解説
- 楽天銀行のカードローン、勤務先に在籍確認の電話がくるって本当?
- 自動車ローンにできる楽天銀行カードローンと自動車ローンの選び方
- ブラックだと審査落ち?楽天銀行カードローンの審査は甘くない
- ローンの詳細はどう知ればいい?楽天銀行カードローンの明細について
- 楽天スーパーローン(カードローン)の解約方法は?どうすればいい
- 必要書類提出方法はこれがいい!楽天銀行カードローンのアプリが便利
- 楽天銀行カードローン会員ページログインの暗証番号の扱いのコツは
- 債務整理・任意整理中…楽天銀行カードローンで借入は諦めるべき?
- ココに注意!楽天銀行のカードローン、延滞すると思わぬリスクが・・
- 楽天銀行のスーパーローンをおまとめに利用して完済を目指そう!
- 楽天銀行カードローンは即日融資可能?申し込みから流れをチェック!
- 土日対応!仮審査!審査時間!楽天銀行カードローンの審査教えます
- 楽天銀行カードローンは条件次第で学生も借りられる!では無職は?
- 楽天銀行カードローンは専業主婦でも借りられる?条件を確認しよう!
- 楽天銀行とアコムのカードローンを比較する!審査はどっちが甘い?
- 楽天銀行カードローン申込の必要書類は保険証可?収入証明書は必要?