担保や保証人はいらないってホント?楽天銀行カードローンの保証会社
「お金を借りたい!」そんな時はカードローンを使って借り入れをしてみてはいかがでしょうか?ここでは楽天銀行で利用できるカードローンについてご紹介していきたいと思います。
楽天銀行カードローンは、通常の借り入れはもちろん、おまとめや借り換えにも適したサービスとなっています。審査次第では高額を借りることもできるので、お金を借りようか迷っている方は、楽天銀行を選択肢のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか?
また、楽天銀行のカードローンは基本的に担保や保証人なしで借りることができるというメリットがあります。保証会社の保証を受けることによって、担保や保証人が不要となっているのです。
ここをチェック!楽天銀行カードローンの基本的な貸付条件
まずは楽天銀行カードローンの基本的な貸付条件について見ていくことにしましょう。貸付条件はカードローンの申し込みをする前に必ずチェックしておきたいポイントですね。
利用限度額や金利、そして担保や保証人は必要なのかどうか、といった条件を確認しておくことで、カードローンがどのようなサービスなのかを理解することができますよ。
利用限度額と金利はどうなってる?
楽天銀行カードローンの貸付条件は以下のとおりです。こちらの表をご覧ください。
利用限度額 | 借入利率 | 担保・保証人 |
---|---|---|
最高で800万円 | 年1.9%〜年14.5% | 不要 |
楽天銀行のカードローンでは、最高で800万円もの高額を借りることができます。ただし、すべての利用者が高額を借りられるわけではないのです。カードローンの利用限度額は、審査によって詳細に決定されます。
楽天銀行カードローン全体としては800万円まで借りることができますが、みなさんの収入状況などから考えてより適切な金額が限度額として設定されます。
たとえば、500万円の限度額に設定される方もいますし、100万円未満となるケースもあります。もちろん800万円まで借りられる場合もあります。利用限度額は人それぞれなんですね。
申し込み時に担保・保証人は不要!
また、金利については借入利率のところをご覧ください。年利で1.9%〜14.5%と変動金利になっています。固定金利ではないので、その都度金利設定が変更されることもあります。
楽天銀行カードローンでは、利用限度額に応じて金利設定も大きく異なっていますので、借り入れの前にしっかり確認しておきましょう。
その他、チェックしておいてほしいのが「担保」や「保証人」についてです。
- 土地や不動産などの担保を用意する
- 親や兄弟・姉妹などの保証人をつける
と言うのも、楽天銀行カードローンでは保証会社によって借り入れが保証されているので、利用者が自ら担保や保証人を準備する必要はないからなんですね。
2つの会社の特徴は?楽天銀行カードローンの保証会社
ここからは楽天銀行カードローンの保証会社である「楽天カード株式会社」と「セディナ株式会社」についてご紹介していくことにしましょう。
楽天銀行カードローンでは、2つの保証会社がみなさんの借り入れを保証してくれています。それぞれどのような会社なのか、カードローンの申し込み前に知っておくと安心ですよ。
楽天カード株式会社が保証!
まずは「楽天カード株式会社」から見ていきましょう。楽天カード株式会社は次のような特徴を持つ会社となっています。
- 主な事業はクレジットカードやカードローン
- 信用保証業務も同時に行っている
- 株主構成は楽天株式会社(100%)
楽天銀行カードローンは、楽天カード株式会社のサービスです。カードローンで借りたお金の保証についても、楽天カード株式会社が行っています。
楽天銀行ではカードローンの他、クレジットカードの契約もできますし、様々なローンサービスを利用することも可能です。たとえば、ブライダルローンやトラベルローンの保証会社も楽天カード株式会社となっています。
「楽天銀行セディナカード」もある!
楽天銀行カードローンの場合は、楽天カード株式会社ともうひとつの保証会社がついていることが特徴的です。それが「株式会社セディナ」です。
- 主な事業はカード事業、融資事業、信販事業
- ソリューション事業なども行っている
- 「楽天銀行セディナカード」など提携もしている
株式会社セディナはクレジットカードや融資・信販などに関する事業の他、ソリューション事業なども行っている会社です。
実は、楽天銀行では「楽天銀行セディナカード」というサービスを契約することもできるんですよ。
- セディナのクレジット機能
- 楽天銀行のキャッシング機能
こちらの2つが1枚に搭載されているカードです。セディナと楽天銀行のおいしいとこ取りをしたい方におすすめのサービスとなっています。どちらも活用したい方にぴったりのカードですね。
カードローン契約を左右する?保証会社による審査が重要に
楽天銀行カードローンの保証会社については以上のようになりますが、みなさんが楽天銀行カードローンを契約する際には、主にこの2つの保証会社による審査が重要なポイントとなってきます。
楽天カード株式会社と株式会社セディナの審査に無事通ることができれば、楽天銀行カードローンを契約することが可能となるわけです。
必要不可欠なカードローン審査
カードローン利用において審査は必要不可欠です。審査をクリアできない限り、カードローンの契約をすることはできませんので十分ご注意くださいね。
- 申し込み後はまず審査を受ける
- 保証会社の審査をクリアすることが必要
- 審査には様々な条件がある
楽天銀行カードローンの貸付条件のように、契約上の審査においても様々な条件があります。主な審査条件としては、次のような例が挙げられます。
- 仕事や収入面は安定した状況か?
- 年齢制限はクリアしているか?
- 信用情報に問題はないか?
このような審査条件をクリアすることが、カードローン契約のスタートラインとなっているわけです。続いては楽天銀行カードローンの審査条件をより詳しく見てみましょう。
保証会社の保証を受けることも審査条件
楽天銀行カードローンの審査条件は以下のとおりです。無事審査に通るためにも、こちらも忘れずチェックしておきたいポイントです。
- 日本国内に住んでいる
- 年齢が満20歳以上62歳以下
- 毎月安定した収入がある
- 仕事をしているまたは専業主婦
- 保証会社の保証を受けられる
楽天銀行カードローンの年齢制限は62歳以下とされていますが、専業主婦の方が借りる場合、パートやバイトの職業の方が借りる場合は60歳以下となっています。あらかじめご注意ください。
そして楽天銀行カードローンの保証会社である楽天カード株式会社、株式会社セディナの保証を受けることも審査条件のひとつです。
審査条件を確認し、必ず条件を満たしている状態でカードローンの申し込みをするようにしましょう。
借り入れは自己責任で!カードローンの使い方に気をつけて
楽天銀行カードローンには担保や保証人が必要ありませんが、楽天カード株式会社や株式会社セディナといった保証会社によってみなさんの借り入れは保証されています。
だからと言って無計画な借り入れをすることは絶対にNGです!楽天銀行カードローンでお金を借りる時は、利用者の自己責任で借りなければならない、ということをよく理解した上で使い方に気をつけていきましょう。

- 楽天銀行の住宅ローン、妻のパート収入合算でお得に借り換え計画!
- 楽天銀行カードローン利用したいけど派遣アルバイトでも通る?大検証
- 楽天銀行カードローンは法人での申し込みはできる?
- 自営業者や個人事業主も借入可能!楽天銀行カードローンを徹底解説
- 楽天銀行のカードローン、勤務先に在籍確認の電話がくるって本当?
- 自動車ローンにできる楽天銀行カードローンと自動車ローンの選び方
- ブラックだと審査落ち?楽天銀行カードローンの審査は甘くない
- ローンの詳細はどう知ればいい?楽天銀行カードローンの明細について
- 楽天スーパーローン(カードローン)の解約方法は?どうすればいい
- 必要書類提出方法はこれがいい!楽天銀行カードローンのアプリが便利
- 楽天銀行カードローン会員ページログインの暗証番号の扱いのコツは
- 債務整理・任意整理中…楽天銀行カードローンで借入は諦めるべき?
- ココに注意!楽天銀行のカードローン、延滞すると思わぬリスクが・・
- 楽天銀行のスーパーローンをおまとめに利用して完済を目指そう!
- 楽天銀行カードローンは即日融資可能?申し込みから流れをチェック!
- 土日対応!仮審査!審査時間!楽天銀行カードローンの審査教えます
- 楽天銀行カードローンは条件次第で学生も借りられる!では無職は?
- 楽天銀行カードローンは専業主婦でも借りられる?条件を確認しよう!
- 楽天銀行とアコムのカードローンを比較する!審査はどっちが甘い?
- 楽天銀行カードローン申込の必要書類は保険証可?収入証明書は必要?